top of page
多和田 有希 (たわだ ゆうき)

 

人間の精神的治癒のシステムをテーマに制作をしている。自らの撮影した写真表面を削る、燃やすなどするユニークな手法は、芸術療法や民間信仰のリサーチをもとに展開されている。写真でも絵画でも彫刻でもない越境的な作品群は、今日のように大量消費される以前に本来写真術がもっていたアウラ、あるいは魔術的な力を、写真の物質性を強調することで逆説的に取り戻す。美術博士、農学学士。

 
1978年 浜松市に生まれる
 
2003年 東北大学農学部応用生物化学科生命工学専攻 卒業
 
     カリフォルニア大学サンタバーバラ校 交換留学  (2001-2002)
 
2005年 ロンドン芸術大学 キャンバウェルカレッジ 写真学科 卒業
 
2008年 東京藝術大学大学院美術研究科 先端芸術表現専攻 修士課程 修了
 
2011年 東京藝術大学大学院美術研究科 先端芸術表現専攻 博士後期課程 修了

2017年 和光大学表現学部芸術学科非常勤講師 (同2018年)

2018年 東京藝術大学美術学部先端芸術表現科非常勤講師(同2019、2020年)

2019年 京都芸術大学美術工芸科 写真・映像コース専任講師
 
     京都市にて制作、活動
 
 
個展

2023年 「歌う船」 ーTHE SHIP WHO SANGー、空蓮房、東京
 
2018年 「悪魔祓い、系統樹、神経の森」G/P gallery、東京

2012年 「Burnt Photographs」TARO NASU、東京
 
2009年 「Missing Folklore」TARO NASU、東京
 
2007年 「WHITE OUT」INAXギャラリー、東京
 
2004年 「The Secret Language」マイケル•ファラデー美術館、王立科学院、ロンドン
 
 
グループ展
​​2024年 
 
     
「眠よい子よ/よい子の眠るところ」神奈川県民ホールギャラリー、横浜

     「Temporary Contemporary Photography」YOD gallery、大阪

     「I’M SO HAPPY YOU ARE HERE JAPANESE WOMEN PHOTOGRAPHERS FROM THE 1950S TO NOW」、アルル国際写真祭、Palais de l’Archevêché、アルル、フランス

     「When I Kiss You, I Can Taste Your Soul」、KOTARO NUKAGA、東京



2023年
    「虚式にて世界をつくろふ」空蓮房、東京
    「無用の好奇心」京セラギャラリー、京都
    「old/new」PHILIPPS東京、東京
    
    
「偶然の好奇心ーKUA ceramic lab」祇をん小西、京都


2022年  

    「アートは魔術 / ⼟⾊豚 選抜展その2 Art is Magic Curated by SHIGEO GOTO with G/P+abp」日本橋アナーキー文化センター、東京
    「KUA ceramic labo2」、東京都写真美術館、ギャルリ・オーブ、京都
    「見るは触れる 日本の新進作家 vol.19」、東京都写真美術館、東京
               「逸脱する声 ― 京都芸術大学 美術工芸学科 専任教員展」、ギャルリ・オーブ、京都
               「ゆだねながら語りあうこと/響き合う思考法」 MtK Contemporary Art、京都
               「写真物に問う」空蓮房、東京
               「写真は変成する2 BLeeDinG eDgE on PoST/pHotOgRapHy」、ギャルリ・オーブ、京都(キュレーション:多和田有希+後藤繁雄)

2021年   
               「デジタル・オーガニック」、アンテルーム京都、京都
    「KUA ceramic labo」、ギャルリ・オーブ、京都
                「NEO TOKYO ZINE+POST PHOTO SHOW 現代フォトアートは変成する」、Masayoshi Suzuki Gallery、岡崎
                「constellation #2」、rin art association、高崎
                「MUTANT(S) on POST/PHOTOGRAPHY 写真は変成する 京都芸術大学 写真・映像コース選抜展 KUA P&V」、ギャルリ・オーブ、京都(キュレー                    ション:多和田有希+後藤繁雄)

2020年   「踊り場と耕作」、アンテルーム京都、京都

    「先端芸術2020/アペラシオンAPPARATION」、東京藝術大学陳列館、東京
    「constellation #1」、rin art association、高崎
                「第12回恵比寿映像祭 時間を創造する」、東京都写真美術館、東京

2019年   「家族系統樹 Family Tree」、表参道画廊、Musee F、東京(原田裕規との二人展)
                「HAMAMATSU SESSIONS」、Hirano Art Gallery、浜松
                「Count the Wavesー見えないものをつなぐ」、東京藝術大学大学美術館陳列館、東京

2018年   「Dual / I am in You」、Maebashi Works、群馬(滝沢広との二人展)
    「ウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たち」、21_21 DESIGN SIGHT、東京
                「薄膜と空白」、横浜市民ギャラリー、神奈川(藤本涼との二人展)

2017年   「カミナリとアート 光 / 電気 / 神さま」、群馬県立館林美術館、群馬
    「エフェメラルフォトグラフィー / 写真の観照性」、表参道画廊、東京(大竹敦人との二人展)
                「Explorations - New Positions in Photography and Photorealism.」、MICHEKO GALERIE、ミュンヘン

2016年 「なにも,隠れていない」、大倉山記念館ギャラリー、横浜(二村道生との二人展)
 
2015年 「5×3  2015」、Kunstraum Düsseldorf、デュッセルドルフ
 
2014年 「あざみ野フォト•アニュアル 写真の境界」、横浜市民ギャラリーあざみ野、横浜
 
2013年 「Contemplation:Emerging Female Photographers from Japan」巡回展、Texas Woman's University、テキサス
 
2012年 「Contemplation:Emerging Female Photographers from Japan」Pictura Gallery、ブルーミントン
 
2011年 「東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程 平成22年度博士審査展」東京藝術大学大学美術館、東京
 
2010年 「VOCA展 2010 現代美術の展望ー新しい平面の作家たち」上野の森美術館、東京
 
2009年 「一個人 only one」MOT/ARTS、台北
 
2008年 「450」TARO NASU OSAKA、大阪
 
     「先端芸術表現科顕彰展」東京藝術大学上野校地学生会館、東京
 
     「東京藝術大学先端芸術表現専攻修了制作展」ZAIM、横浜
 
2005年 「Second Sight」Final Degree Show、Camberwell College of Arts、ロンドン
 
2002年 「Asian American Film Festival」Isla Vista Theatre、University of California、サンタバーバラ
 
 
アートフェア / ブックフェア
2023年  「ART FAIR TOKYO」東京国際フォーラム、東京

2019年  「Tokyo Art Book Fair」東京都現代美術館、東京

 
2018年  「Unseen」Westergasfabriek、アムステルダム

      「Photo Fairs Shabghai」Shanghai Exhibition Center、上海
 
2017年  「Tokyo Art Book Fair」寺田倉庫、東京

2012年  「Tokyo Photo」東京ミッドタウンホール、東京
 
2009年  「VOLTA 5」Markthalie、バーゼル
 
2008年  「SCOPE Basel」Kaserne Basel、バーゼル
 
      「アートフェア東京」東京国際フォーラム、東京
 
2007年  「Paris Photo 2007」カルーセル•ドゥ•ルーブル、パリ(同2008年、2009年)

キュレーション
2023年  「写真は変成する 3 INTERPLAY on POST/PHOTOGRAPHY」
ギャルリ・オーブ、京都(後藤繁雄、髙橋耕平、川島崇志との共同キュレーション)

トークイベント
2023年  鈴木理策「冬と春」に寄せて、PURPLE、京都(鈴木理策、多和田有希)
2022年  東島毅「I’ m back again」に寄せて、rin art association、群馬(東島毅、水沢勉、多和田有希)

 
 
受賞歴  
2008年    東京藝術大学大学院修了制作 サロン•ド•プランタン賞受賞

所蔵
東京都写真美術館
スミソニアン博物館フリーア&サックラーギャラリー 



出版
2023年 「PHOTOGRAPHED BY(KUA P&V ZINE vol.1)」KUA P&V

2021年 「PHOTOGRAPHED BY 堀井ヒロツグ 大河原光 多和田有希(KUA P&V ZINE vol.0)」KUA P&V

     「MUTANT(S) on POST/PHOTOGRAPHY」G/P+abp

                 
「DOIROBUTA #3 GIRLS UNPLAGGED」Maison MIHARA YASUHIRO

2020年  「YUKI TAWADA : BROKEN MIRRORS thegirlwhowaspluggedin」G/P+abp

2019年  「現代写真アート原論 コンテンポラリーアートとしての写真の進化形へ」
     後藤繁雄+港千尋+深川雅文編 フィルムアート社 寄稿

                  「sazanami collective 2019.03.13 - 06.19  Ryo Fujimoto→Yuki Tawada→Hiroshi Takizawa」自費出版


2018年  「Yuki Tawada 2007-2017」自費出版

               「薄膜と空白 Veil and Void : Ryo Fujimoto / Yuki Tawada」自費出版

2017年  「Dual / I am in You : Hiroshi Takizawa / Yuki Tawada」自費出版


審査員
​2023年    TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD 2023

2022年    TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD 2022

2021年    TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD 2021


2020年    TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD 2020
 
 
ワークショップ
2017年  「写真を彫刻してみよう」群馬県立館林美術館、群馬

2014年  「写真を彫刻してみよう」横浜市民ギャラリーあざみ野、横浜
 
2013年  「ドローイング:音を描いてみよう」練馬区立美術館、東京
 
2011年  「色彩を体感しよう」荒川区公民館、東京
 
2011年  「写真を彫刻してみよう」草月会館、東京
 
 
メディア掲載

2024年  北桂樹、「2000年代以降の日本の現代写真 写真の物質性」『写真。』ふげん社、2024年7月20日、p.117-123
 
2023年  北桂樹、「POST/PHOTOLOGY #0001/多和田有希《歌う船》×POST/PHOTOLOGY」『超域Podcast 北桂樹』https://note.com/keijukita/n/n22a88e08b682

                    遠藤みゆき、「写真メディアの現在地 「見るは触れる」日本の新進作家vol.19」より」『美術フォーラム21』vol47、2023、p.104-109

                   「アートスクエア」『朝日新聞』7月22日


2022年  
       上村博、「写真の触れるもの:多和田有希氏の最近の作品について」『アネモメトリ』https://magazine.air-u.kyoto-art.ac.jp/essay/11912/

     『芸術新潮』新潮社 11月号 

                     「写真の身体・物質性を意識」『日本経済新聞』11月19日

2018年   「YUKI TAWADA」『UNSEEN MAGAZINE』Issue 5,  Autumn 2018 p.167


                    飯沢耕太郎、「多和田有希 悪魔祓い、系統樹、神経の森(artscapeレビュー)」『artscape』2018年10月01日号

                  『ART COLLECTION+DESIGN』4月号 April 2018 p.56-61
 
                  「ウィリアム・クライン×若手写真家たちが写す”都市の行方”」『Numero TOKYO』No.115 / April 2018 p.238-243

                  「"2020"のその先へー。22世紀へ向かう、都市・東京」『婦人画報』5月号 p.98-99

2017年    熊谷ゆう子、佐原しおり(群馬県立館林美術館学芸員)『カミナリとアート 光/電気/神さま』 群馬県立館林美術館  p.44-45
 
                 「カミナリとアート 創造力を刺激する上州名物」『産経新聞』8月24日

                 「写真削って幻想世界」『上毛新聞』7月31日

                 「カミナリとアート 光/電気/神さま」『月刊 書道界』8月号 p.52
 
2014年   桐谷麗了子「2014年写真集&写真展ベスト5を選ぶ」『日本カメラ』12月号 p.155
 
               沢山遼『アサヒカメラ』朝日新聞出版 4月号第99巻第4号 p.202-203「展評'14 写真の境界」
 
2012年   竹内万里子「Contemplation展から見えてきたこと」『nikkor club』ニッコールクラブ事務局 SUMMER 221 p.10-13
 
                「Exhibition Spot」『Gallery』株式会社ギャラリーステーション 7月号 p.40
                  
                   村上友重「新進作家たちの視線」『アサヒカメラ』朝日新聞出版 5月号第97巻第5号    p.162-163
 
                「期待のアーティストに聞く!TAWADA YUKI 零点へと至るために」『美術手帖 ART NAVI』美術出版社 971号 p.09
 
2010年   和田浩一(宮城県立美術館上席主任研究員)『VOCA展2010 現代美術の新しい展望ー新しい平面の作家たち』 VOCA展実行委員会 財団法人
       日本美術協会 上野の森美術館  p.66-67
 
2009年 「発酵都市の発光」『芸術新潮』新潮社 6月号 p.134
 
     「消すことで描く目に見えない都市のゴースト」『PHOTO GRAPHICA』インプレスコミュニケーションズ 2009 SUMMER Vol.15 p.96-101
 
     「変幻自在、未体験のアートゾーンに心ゆくまで耽溺。」『Pen』阪急コミュニケーションズ No.243 p.68
 
     「噂の女性写真家、ご案内いたします。」『フォトテクニックデジタル』玄光社 5月号 p.122-123
 
                「現代美術の歩き方」『美術の窓』生活の友社 5月号 p.131
 
     「写真か彫刻か絵画か 境界越え表現」『朝日新聞』4月27日
 
     「Yuki Tawada : Missing Folklore」The Japan Times』4月17日
 
2008年 「Paris Photo 2008」『ART iT』紀伊国屋書店 Fall/Winter2008 p.26
 
      「この卒展がすごい!」、「新人大図鑑」『美術の窓』生活の友社 5月号 p.18、
      54
 
2007年   薮前知子「多和田有希」『美術手帖』美術出版社 901号 p.187
 
 
論文、エッセイ
2011年 「マジックリアリズムの今日的意味について」平成22年度京藝術大学大学院美術研究科博士論文
 
2008年 「写真術を使った記憶での治療法」平成19年度東京藝術大学大学院美術研究科修士論文
 
 
 
書籍表紙
2009年   津原泰水 『バレエ•メカニック』早川書房
 
 
 
 
 
 

2010 - present

2010 - present

bottom of page